| 文学 900 | 
| タイトル | シリーズ | 編著者 | 出版社 | 分類番号 | 
| 	西洋の3大インテリジェンスをのみこむ	 | 		 | 	滝澤,正彦	 | 	東京書籍株式会社	 | 		 | 	900	 | 	T	 | 
| 	The new Princeton handbook of poetic terms 	 | 	Princeton paperbacks ; Princeton paperback	 | 	Brogan, T. V. F. (Terry V. F.)	 | 	Princeton, N.J. : Princeton University Press	 | 		 | 	901	 | 	B	 | 
| 	Aesthetic ideology	 | 	Theory and history of literature	 | 	De Man, Paul	 | 	Minneapolis, Minn. : University of Minnesota Press	 | 		 | 	901	 | 	D	 | 
| 	Blindness and insight : essays in the rhetoric of contemporary criticism	 | 	Theory and history of literature	 | 	De Man, Paul	 | 	Minneapolis : University of Minnesota Press	 | 		 | 	901	 | 	D	 | 
| 	Thinking through the body	 | 	Gender and culture	 | 	Gallop, Jane	 | 	New York : Columbia University Press	 | 		 | 	901	 | 	G	 | 
| 	読むための理論 文学-思想-批評	 | 		 | 	石原,千秋	 | 	世織書房	 | 		 | 	901	 | 	I	 | 
| 	The ideologies of theory	 | 		 | 	Jameson, Fredric	 | 	London ; New York : Verso	 | 		 | 	901	 | 	J	 | 
| 	The political unconscious : narrative as a socially symbolic act	 | 	Cornell paperbacks	 | 	Jameson, Fredric	 | 	Ithaca, N.Y. : Cornell University Press	 | 		 | 	901	 | 	J	 | 
| 	Jameson on Jameson : conversations on cultural Marxism	 | 	Post-contemporary interventions	 | 	Jameson, Fredric	 | 	Durham : Duke University Press	 | 		 | 	901	 | 	J	 | 
| 	The Norton Anthology of Theory and Criticism	 | 		 | 	Leitch, Vincent B.	 | 	W.W.Norton & Company	 | 		 | 	901	 | 	L	 | 
| 	ガイドブック 現代文学理論	 | 		 | 	セルデン,ラマーン	 | 	大修館書店	 | 		 | 	901	 | 	S	 | 
| 	ユリイカ : 特集*論文作法 : お役に立ちます!	 | 		 | 	青土社	 | 	東京 : 青土社	 | 		 | 	901	 | 	S	 | 
| 	Key Concepts in Literary Theory	 | 		 | 	Wolfreys, J	 | 	Fitzoy Dearborn	 | 		 | 	901	 | 	W	 | 
| 	文学の理論	 | 	筑摩叢書	 | 	Wellek, René	 | 	東京 : 筑摩書房	 | 		 | 	901	 | 	W	 | 
| 	The world republic of letters	 | 	Convergences : inventories of the present	 | 	Casanova, Pascale	 | 	Cambridge, Mass. ; London : Harvard University Press	 | 		 | 	902	 | 	C	 | 
| 	Allegories of reading : figural language in Rousseau, Nietzsche, Rilke, and Proust	 | 		 | 	De Man, Paul	 | 	New Haven : Yale University Press	 | 		 | 	902	 | 	D	 | 
| 	What is world literature?	 | 	Translation/transnation	 | 	Damrosch, David	 | 	Princeton : Princeton University Press	 | 		 | 	902	 | 	D	 | 
| 	Around 1981 : academic feminist literary theory	 | 		 | 	Gallop, Jane	 | 	New York : Routledge	 | 		 | 	902	 | 	G	 | 
| 	Polemic : critical or uncritical	 | 	Essays from the English Institute	 | 	Gallop, Jane	 | 	New York : Routledge	 | 		 | 	902	 | 	G	 | 
| 	The seeds of time	 | 	The Wellek Library lectures at the University of California, Irvine	 | 	Jameson, Fredric	 | 	New York : Columbia University Press	 | 		 | 	902	 | 	J	 | 
| 	The modernist papers	 | 		 | 	Jameson, Fredric	 | 	London ; New York, N.Y. : Verso	 | 		 | 	902	 | 	J	 | 
| 	Debating world literature	 | 		 | 	Prendergast, Christopher	 | 	London : Verso	 | 		 | 	902	 | 	P	 | 
| 	A Dictionary of Literary Terms and Literary Theory	 | 		 | 	Cuddon, J.A.	 | 	Blackwell	 | 		 | 	903	 | 	C	 | 
| 	The Columbia Dictionary of Modern Literary and Cultural Criticism	 | 		 | 	Childers, Joseph	 | 	Columbia University Press	 | 		 | 	903	 | 	C	 | 
| 	世界日本キリスト教文学事典 	 | 		 | 	遠藤, 祐	 | 	東京 : 教文館	 | 		 | 	903	 | 	E	 | 
| 	最新文学批評用語辞典	 | 		 | 	川口,喬一	 | 	研究社出版	 | 		 | 	903	 | 	K	 | 
| 	Le Nouveau Dictionnaire des OEuvres  1-7	 | 		 | 	Laffont, Robert 	 | 	Bouquins	 | 		 | 	903	 | 	L	 | 
| 	Benet's Reader's Encyclopedia (4th Edition)	 | 		 | 	Murphy, Bruce	 | 	Harper Collins	 | 		 | 	903	 | 	M	 | 
| 	Encyclopedia of Literary Critics and Criticism 1-2	 | 		 | 	Murray, Chris	 | 	Fitzroy Dearborn Publishers	 | 		 | 	903	 | 	M	 | 
| 	Cyclopedia of literary characters	 | 		 | 	Magill, Frank N.	 | 	New York : Harper & Row	 | 		 | 	903	 | 	M	 | 
| 	英米文学研究文献要覧 1975-1994	 | 	20世紀文献要覧大系	 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	903	 | 	N	 | 
| 	英米文学研究文献要覧 1995-1999	 | 	英米文学研究文献要覧	 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	903	 | 	N	 | 
| 	A register of bibliographies of the English language and literature	 | 		 | 	Northup, Clark Sutherland	 | 	New York : Hafne	 | 		 | 	903	 | 	N	 | 
| 	図説ファンタジー百科事典	 | 		 | 	プリングル,デイヴィッド	 | 	東洋書林	 | 		 | 	903	 | 	P	 | 
| 	世界文学大事典 1-6	 | 		 | 	『世界文学大事典』編集委員会	 | 	集英社	 | 		 | 	903	 | 	S	 | 
| 	シナリオ文献 	 | 		 | 	谷川, 義雄	 | 	東京 : 風涛社	 | 		 | 	903	 | 	T	 | 
| 	A bibliography of the writings in prose and verse of Algernon Charles Swinburne 1-2	 | 		 | 	Wise, Thomas James	 | 	London : Dawsons of Pall Mall	 | 		 | 	903	 | 	W	 | 
| 	Technologies of gender : essays on theory, film, and fiction	 | 	Midland books : Theories of representation and difference	 | 	De Lauretis, Teresa	 | 	Bloomington : Indiana University Press	 | 		 | 	904	 | 	D	 | 
| 	異邦の記憶―故郷・国家・自由	 | 		 | 	イ, ヨンスク	 | 	東京: 晶文社	 | 		 | 	904	 | 	I	 | 
| 	岩波講座 文学9 フィクションか歴史か	 | 		 | 	小森陽一ほか	 | 	岩波書店	 | 		 | 	908	 | 	K	 | 
| 	文学11:身体と性	 | 		 | 	小森陽一	 | 	岩波書店	 | 		 | 	908	 | 	K	 | 
| 	文学2:メディアの力学	 | 		 | 	小森陽一	 | 	岩波書店	 | 		 | 	908	 | 	K	 | 
| 	文学3:物語から小説へ	 | 		 | 	小森陽一	 | 	岩波書店	 | 		 | 	908	 | 	K	 | 
| 	文学7:つくられた自然	 | 		 | 	小森陽一	 | 	岩波書店	 | 		 | 	908	 | 	K	 | 
| 	文学9:フィクションか歴史か	 | 		 | 	小森陽一	 | 	岩波書店	 | 		 | 	908	 | 	K	 | 
| 	International companion encyclopedia of children's literature	 | 		 | 	Hunt, Peter	 | 	London : Routledge	 | 		 | 	909	 | 	H	 | 
| 	世界児童文学百科	 | 		 | 	神宮, 輝夫	 | 	東京 : 原書房	 | 		 | 	909	 | 	J	 | 
| 	オックスフォード世界児童文学百科	 | 		 | 	カーペンター, ハンフリー	 | 	東京 : 原書房	 | 		 | 	909	 | 	K	 | 
| 	英米児童文学ガイド : 作品と理論	 | 		 | 	日本イギリス児童文学会	 | 	研究社	 | 		 | 	909	 | 	N	 | 
| 	絵本の事典 	 | 		 | 	中川, 素子 	 | 	東京 : 朝倉書店	 | 		 | 	909	 | 	N	 | 
| 	英米児童文学作品・登場人物事典	 | 		 | 	定松, 正	 | 	東京 : 松柏社	 | 		 | 	909	 | 	S	 | 
| 	The Cambridge Guide to Children's Books in English	 | 		 | 	Watson, Victor 	 | 	Cambridge	 | 		 | 	909	 | 	W	 | 
| 	新研究資料現代日本文学 小説I・戯曲	 | 	新研究資料現代日本文学	 | 	浅井, 清	 | 	東京 : 明治書院	 | 		 | 	910	 | 	A	 | 
| 	新研究資料現代日本文学 小説Ⅱ	 | 	新研究資料現代日本文学	 | 	浅井, 清	 | 	東京 : 明治書院	 | 		 | 	910	 | 	A	 | 
| 	日本現代小説大事典 = A cyclopedia of Japanese contemporary novels	 | 		 | 	浅井, 清	 | 	東京 : 明治書院	 | 		 | 	910	 | 	A	 | 
| 	サークル村 1-3、附録、別冊	 | 		 | 		 | 	東京 : 不二出版	 | 		 | 	910	 | 	F	 | 
| 	國文學 : 解釈と教材の研究	 | 	國文學	 | 	学燈社	 | 	東京 : 學燈社	 | 		 | 	910	 | 	G	 | 
| 	平安時代文学美術語彙集成 「本文編」 1-2	 | 		 | 	平安時代文学美術研究会	 | 	東京 : 笠間書院	 | 		 | 	910	 | 	H	 | 
| 	国文学研究書目解題	 | 		 | 	市古貞次	 | 	東京大学出版会	 | 		 | 	910	 | 	I	 | 
| 	石川啄木<新訂>	 | 		 | 	岩城之徳	 | 	学燈文庫	 | 		 | 	910	 | 	I	 | 
| 	日本古典文学研究必携	 | 	別冊国文学	 | 	市古, 貞次	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	I	 | 
| 	新・古典文学研究必携	 | 	別冊国文学	 | 	市古, 貞次	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	I	 | 
| 	異文化時代の国語と国文学 : 比較日本文化学の試み	 | 		 | 	井上, 英明	 | 	東京 : サイマル出版会	 | 		 | 	910	 | 	I	 | 
| 	国語国文学研究文献目録  昭和38~45年度	 | 		 | 	東京大学国語国文学会	 | 	至文堂	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	国語国文学資料索引総覧	 | 		 | 	国立国語研究所図書館	 | 	笠間書院	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	国文学研究文献目録 昭和46~51年	 | 		 | 	国文学研究資料館	 | 	国文学研究資料館	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	国文学年鑑 (昭和63年)	 | 		 | 	国文学研究資料館	 | 	国文学研究資料館	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	国文学年鑑 昭和52~平成17年	 | 		 | 	国文学研究資料館	 | 	国文学研究資料館	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	太宰治全作品研究事典	 | 		 | 	神谷, 忠孝	 | 	勉誠出版	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	古典文学基礎知識必携	 | 	別冊国文学	 | 	小町谷, 照彦	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	徒然草必携	 | 	別冊国文学	 | 	久保田, 淳	 | 	学燈社	 | 		 | 	910	 | 	K	 | 
| 	研究資料現代日本文学 1-7	 | 	研究資料現代日本文学	 | 	浅井, 清	 | 	明治書院	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	三島由紀夫必携	 | 	別冊国文学	 | 	三好, 行雄	 | 	学燈社	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	太宰治必携	 | 	別冊国文学	 | 	三好, 行雄	 | 	学燈社	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	近代文学史必携	 | 	別冊国文学	 | 	三好, 行雄	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	日本現代文学研究必携	 | 	別冊国文学	 | 	三好, 行雄	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	芥川龍之介必携	 | 	別冊国文学	 | 	三好, 行雄	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	夏目漱石事典	 | 	別冊国文学	 | 	三好, 行雄	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	海外における日本近代文学研究	 | 		 | 	村松, 定孝	 | 	東京 : 早稲田大学出版部	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	自由民権運動と戯作者 : 明治一〇年代の仮名垣魯文とその門弟	 | 	近代文学研究叢刊	 | 	松原, 真	 | 	東京 : 和泉書院	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	死ぬまでに一度は訪ねたい東京の文学館	 | 		 | 	増山, かおり	 | 	東京 : エクスナレッジ	 | 		 | 	910	 | 	M	 | 
| 	20世紀文献要覧体系2 日本文学研究文献要覧 1965~1974	 | 	20世紀文献要覧体系	 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	20世紀文献要覧体系2・補 日本文学研究文献要覧 1965~1974	 | 	20世紀文献要覧体系	 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	日本文学研究文献要覧 現代日本文学  1975-1989        	 | 	20世紀文献要覧大系	 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	日本文学研究文献要覧 古典文学 1975-1989	 | 	20世紀文献要覧大系	 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	日本近代文学大事典 1-6	 | 		 | 	日本近代文学館	 | 	講談社	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	日本古典文学研究史大事典	 | 		 | 	西沢,正史	 | 	勉誠社	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	日本古典文学大辞典 1-6	 | 		 | 	日本古典文学大辞典編集委員会	 | 	岩波書店	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	日本文学研究文献要覧 現代日本文学 1990-1999	 | 		 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	日本文学研究文献要覧 古典文学 1990-1999	 | 		 | 	日外アソシエーツ	 | 	日外アソシエーツ	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	最新文学賞事典	 | 		 | 	日外アソシエーツ	 | 	東京 : 日外アソシエーツ	 | 		 | 	910	 | 	N	 | 
| 	研究資料日本古典文学 1-12	 | 	研究資料日本古典文学	 | 	大曽根, 章介	 | 	東京 : 明治書院	 | 		 | 	910	 | 	O	 | 
| 	折口信夫必携	 | 	別冊国文学	 | 	岡野, 弘彦	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	O	 | 
| 	安部公房の「戦後」 : 植民地経験と初期テクストをめぐって	 | 		 | 	呉, 美姃	 | 	武蔵野 : クレイン	 | 		 | 	910	 | 	O	 | 
| 	芥川龍之介大事典	 | 		 | 	志村, 有弘	 | 	勉誠出版	 | 		 | 	910	 | 	S	 | 
| 	宮沢賢治必携	 | 		 | 	佐藤,泰正	 | 	学燈社	 | 		 | 	910	 | 	S	 | 
| 	定本三島由紀夫書誌	 | 		 | 	島崎, 博	 | 	東京 : 薔薇十字社	 | 		 | 	910	 | 	S	 | 
| 	明治・大正・昭和作家研究大事典	 | 		 | 	作家研究大事典編纂会	 | 	東京 : 桜楓社	 | 		 | 	910	 | 	S	 | 
| 	作家の原稿料	 | 		 | 	作家の原稿料刊行会	 | 	東京 : 八木書店	 | 		 | 	910	 | 	S	 | 
| 	全国作家記念館ガイド	 | 		 | 	作家記念館研究会	 | 	東京 : 山川出版社	 | 		 | 	910	 | 	S	 | 
| 	夏目漱石必携 1-2	 | 		 | 	竹盛,天雄	 | 	学燈社	 | 		 | 	910	 | 	T	 | 
| 	坪内逍遥事典	 | 		 | 	逍遥協会	 | 	平凡社	 | 		 | 	910	 | 	T	 | 
| 	堀辰雄事典	 | 		 | 	竹内, 清己	 | 	勉誠出版	 | 		 | 	910	 | 	T	 | 
| 	新・現代文学研究必携	 | 	別冊国文学	 | 	竹盛, 天雄	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	T	 | 
| 	森鴎外必携	 | 	別冊国文学	 | 	竹盛, 天雄	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	910	 | 	T	 | 
| 	日本プロレタリア文学書目	 | 		 | 	浦西, 和彦	 | 	東京 : 日外アソシエーツ,紀伊國屋書店 (発売)	 | 		 | 	910	 | 	U	 | 
| 	開高健書誌	 | 	近代文学書誌大系	 | 	浦西, 和彦	 | 	大阪 : 和泉書院	 | 		 | 	910	 | 	U	 | 
| 	井伏鱒二事典	 | 		 | 	涌田, 佑	 | 	明治書院	 | 		 | 	910	 | 	W	 | 
| 	国文学の時空:久松潜一と日本文化論	 | 		 | 	安田,敏朗	 | 	(株)三元社	 | 		 | 	910	 | 	Y	 | 
| 	小林秀雄必携	 | 	別冊国文学	 | 	吉田, 熈生	 | 	学燈社	 | 		 | 	910	 | 	Y	 | 
| 	もう一つの日本文学史 : 室町・性愛・時間	 | 	アジア遊学	 | 	安田, 敏朗	 | 	東京 : 勉誠出版	 | 		 | 	910	 | 	Y	 | 
| 	樋口一葉 : 豊饒なる世界へ	 | 	近代文学研究叢刊	 | 	山本, 欣司	 | 	東京 : 和泉書院	 | 		 | 	910	 | 	Y	 | 
| 	全国文学館ガイド 	 | 		 | 	全国文学館協議会	 | 	東京 : 小学館	 | 		 | 	910	 | 	Z	 | 
| 	近世俳句大索引	 | 		 | 	安藤, 英方	 | 	明治書院	 | 		 | 	911	 | 	A	 | 
| 	俳句大観	 | 		 | 	麻生, 磯次	 | 	東京 : 明治書院	 | 		 | 	911	 | 	A	 | 
| 	古今集新古今集必携	 | 	別冊国文学	 | 	藤平, 春男	 | 	学燈社	 | 		 | 	911	 | 	F	 | 
| 	近代詩現代詩必携	 | 	別冊国文学	 | 	原, 子朗	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	911	 | 	H	 | 
| 	石川啄木必携	 | 	別冊国文学	 | 	岩城, 之徳	 | 	学燈社	 | 		 | 	911	 | 	I	 | 
| 	万葉集必携 1-2	 | 	別冊国文学	 | 	稲岡, 耕二	 | 	学燈社	 | 		 | 	911	 | 	I	 | 
| 	和歌大辞典	 | 		 | 	犬養,廉	 | 	明治書院	 | 		 | 	911	 | 	I	 | 
| 	和歌文学大辞典	 | 		 | 	伊藤,嘉夫	 | 	明治書院	 | 		 | 	911	 | 	I	 | 
| 	万葉集事典	 | 	別冊国文学	 | 	稲岡, 耕二	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	911	 | 	I	 | 
| 	芭蕉辞典	 | 		 | 	飯野, 哲二	 | 	東京 : 東京堂	 | 		 | 	911	 | 	I	 | 
| 	和歌鑑賞辞典	 | 		 | 	窪田, 章一郎	 | 	東京 : 東京堂出版	 | 		 | 	911	 | 	K	 | 
| 	百人一首必携	 | 	別冊国文学	 | 	久保田, 淳	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	911	 | 	K	 | 
| 	一茶事典	 | 		 | 	松尾, 靖秋	 | 	おうふう	 | 		 | 	911	 | 	M	 | 
| 	蕪村事典	 | 		 | 	松尾, 靖秋	 | 	東京 : 桜楓社	 | 		 | 	911	 | 	M	 | 
| 	芭蕉事典	 | 		 | 	中村俊定	 | 	春秋社	 | 		 | 	911	 | 	N	 | 
| 	典據検索名歌辞典	 | 		 | 	中村, 薫	 | 	東京 : 日本図書センター	 | 		 | 	911	 | 	N	 | 
| 	芭蕉必携	 | 	別冊国文学	 | 	尾形, 仂	 | 	学燈社	 | 		 | 	911	 | 	O	 | 
| 	俳文学大辞典	 | 		 | 	尾形, 仂	 | 	東京 : 角川書店	 | 		 | 	911	 | 	O	 | 
| 	総合芭蕉事典	 | 		 | 	尾形, 仂	 | 	東京 : 雄山閣	 | 		 | 	911	 | 	O	 | 
| 	川柳大辭典 1-2	 | 		 | 	大曲, 駒村	 | 	東京 : 高橋書店	 | 		 | 	911	 | 	O	 | 
| 	定本芭蕉大成 	 | 		 | 	尾形, 仂	 | 	東京 : 三省堂	 | 		 | 	911	 | 	O	 | 
| 	近代俳句大観	 | 		 | 	大野, 林火	 | 	東京 : 明治書院	 | 		 | 	911	 | 	O	 | 
| 	万葉集年表	 | 		 | 	土屋, 文明	 | 	東京 : 岩波書店	 | 		 | 	911	 | 	T	 | 
| 	良寛文献総目録	 | 		 | 	谷川, 敏朗	 | 	東京 : 象山社	 | 		 | 	911	 | 	T	 | 
| 	中原中也必携	 | 	別冊国文学	 | 	吉田, 熈生	 | 	学燈社	 | 		 | 	911	 | 	Y	 | 
| 	芭蕉俳文句文集 : 諸本対照	 | 		 | 	弥吉, 菅一	 | 	東京 : 清水弘文堂	 | 		 | 	911	 | 	Y	 | 
| 	謡曲二百五十番集索引	 | 		 | 	石川,真弘	 | 	赤尾照文堂	 | 		 | 	912	 | 	I	 | 
| 	総合日本戯曲事典 	 | 		 | 	河竹, 繁俊	 | 	東京 : 平凡社	 | 		 | 	912	 | 	K	 | 
| 	狂言集成	 | 		 | 	野々村,戒三	 | 	能楽書林	 | 		 | 	912	 | 	N	 | 
| 	謡曲二百五十番集	 | 		 | 	野々村,戒三	 | 	赤尾照文堂	 | 		 | 	912	 | 	N	 | 
| 	近松語彙	 | 		 | 	上田, 万年	 | 	東京 : 冨山房	 | 		 | 	912	 | 	U	 | 
| 	源氏物語必携 1-2	 | 	別冊国文学	 | 	秋山, 虔	 | 	学燈社	 | 		 | 	913	 | 	A	 | 
| 	日本植民地文学精選集〔朝鮮編〕 1-6	 | 	日本植民地文学精選集〔朝鮮編〕	 | 	朝鮮文人協会	 | 	ゆまに書房	 | 		 | 	913	 | 	C	 | 
| 	源氏物語事典 1-2	 | 		 | 	池田, 亀鑑	 | 	東京 : 東京堂出版	 | 		 | 	913	 | 	I	 | 
| 	源氏物語注釈書・享受史事典	 | 		 | 	伊井, 春樹	 | 	東京 : 東京堂出版	 | 		 | 	913	 | 	I	 | 
| 	平家物語必携	 | 	別冊国文学	 | 	梶原, 正昭	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	913	 | 	K	 | 
| 	今昔物語集宇治拾遺物語必携	 | 	別冊国文学	 | 	三木, 紀人	 | 	東京 : 学燈社	 | 		 | 	913	 | 	M	 | 
| 	平家物語総索引	 | 		 | 	笠, 栄治	 | 	福岡 : 福岡コロニー(福岡教育大学内)	 | 		 | 	913	 | 	R	 | 
| 	太宰治全集 (別巻)	 | 		 | 	太宰, 治	 | 	筑摩書房	 | 		 | 	918	 | 	D	 | 
| 	太宰治全集 1-13	 | 		 | 	太宰, 治	 | 	東京 : 筑摩書房	 | 		 | 	918	 | 	D	 | 
| 	円地文子全集 1-16	 | 		 | 	円地, 文子	 | 	東京 : 新潮社	 | 		 | 	918	 | 	E	 | 
| 	石牟礼道子全集 : 不知火 1-17, 別巻	 | 	石牟礼道子全集 : 不知火	 | 	石牟礼, 道子	 | 	東京 : 藤原書店	 | 		 | 	918	 | 	I	 | 
| 	「在日」文学全集 1-18	 | 	「在日」文学全集	 | 	磯貝, 治良	 | 	東京 : 勉誠出版	 | 		 | 	918	 | 	I	 | 
| 	田村俊子全集 1-3、	 | 	田村俊子全集	 | 	田村, 俊子	 | 	東京 : ゆまに書房	 | 		 | 	918	 | 	T	 | 
| 	平安朝漢文学総合索引	 | 		 | 	平安朝漢文学研究会	 | 	東京 : 吉川弘文館	 | 		 | 	919	 | 	H	 | 
| 	Professing literature : an institutional history	 | 		 | 	Graff, Gerald	 | 	Chicago : University of Chicago Press	 | 		 | 	920	 | 	G	 | 
| 	砂の上の足跡 : 或る中国モダニズム作家の回想	 | 	大阪外国語大学学術研究双書	 | 	施, 蟄存	 | 	箕面 : 大阪外国語大学学術出版委員会	 | 		 | 	920	 | 	S	 | 
| 	中華文藝の饗宴	 | 	野草	 | 	『野草』百号記念号編集委員会	 | 	東京 : 研文出版	 | 		 | 	920	 | 	Y	 | 
| 	韓国の近現代文学	 | 		 | 	李,光鎬	 | 	法政大学出版局	 | 		 | 	921	 | 	I	 | 
| 	瘟神義友 《邦題『疫病神』 新潮社1997年》	 | 		 | 	黒川,博行	 | 	訳林出版社	 | 		 | 	923	 | 	K	 | 
| 	インドネシヤの民謡	 | 	アジア学叢書	 | 	村上, 清	 | 	大空社	 | 		 | 	929	 | 	M	 | 
| 	朝鮮朝中期山水田園文学研究	 | 		 | 	崔,雄権	 | 	吉林人民出版社	 | 		 | 	929	 | 	S	 | 
| 	北朝鮮の古典小説研究	 | 		 | 	崔,雄権	 | 		 | 		 | 	929	 | 	S	 | 
| 	東南アジア文学への招待	 | 		 | 	宇戸,清治	 | 	段々社	 | 		 | 	929	 | 	U	 | 
| 	The Dickens index	 | 	Oxford paperbacks	 | 	Bentley, Nicolas	 | 	Oxford [England] ; New York : Oxford University Press	 | 		 | 	930	 | 	B	 | 
| 	Dictionary of literary characters	 | 		 | 	Editors of Chambers	 | 	Edinburgh : Chambers	 | 		 | 	930	 | 	C	 | 
| 	The catalogue of the Suzannet Charles Dickens collection	 | 		 | 	Dickens House	 | 	London ; New York : Sotheby Parke Bernet Publications in association with the Trustees of the Dickens House	 | 		 | 	930	 | 	D	 | 
| 	A Blake dictionary : the ideas and symbols of William Blake	 | 	Brown University bicentennial publications : studies in the fields ofgeneral scholarship	 | 	Damon, S. Foster (Samuel Foster)	 | 	Providence : Brown University Press	 | 		 | 	930	 | 	D	 | 
| 	Studying Contemporary American Film	 | 		 | 	Elsaesser,Thomas 	 | 	Arnold	 | 		 | 	930	 | 	E	 | 
| 	かくも多彩な女たちの軌跡 : 英語圏文学の再読	 | 		 | 	海老根, 静江	 | 	東京 : 南雲堂	 | 		 | 	930	 | 	E	 | 
| 	死の欲動とモダニズム : イギリス戦間期の文学と精神分析	 | 		 | 	遠藤, 不比人	 | 	東京 : 慶應義塾大学出版会	 | 		 | 	930	 | 	E	 | 
| 	一九世紀「英国」小説の展開	 | 		 | 	海老根, 宏	 | 	東京 : 松柏社	 | 		 | 	930	 | 	E	 | 
| 	転回するモダン : イギリス戦間期の文化と文学	 | 		 | 	遠藤, 不比人	 | 	東京 : 研究社	 | 		 | 	930	 | 	E	 | 
| 	ジェイムズ・ジョイス事典	 | 		 | 	ファーグノリ,A.N	 | 	松柏社1997	 | 		 | 	930	 | 	F	 | 
| 	The war of the words	 | 	No man's land : the place of the woman writer in the twentieth century	 | 	Gilbert, Sandra M.	 | 	New Haven : Yale University Press	 | 		 | 	930	 | 	G	 | 
| 	Sexchanges	 | 	No man's land : the place of the woman writer in the twentieth century	 | 	Gilbert, Sandra M.	 | 	New Haven : Yale University Press	 | 		 | 	930	 | 	G	 | 
| 	Letters from the front	 | 	No man's land : the place of the woman writer in the twentieth century	 | 	Gilbert, Sandra M.	 | 	New Haven : Yale University Press	 | 		 | 	930	 | 	G	 | 
| 	Nationalism and identity : culture and the imagination in a Caribbean diaspora	 | 		 | 	Harney, Stefano	 | 	Palgrave-Macmillan	 | 		 | 	930	 | 	H	 | 
| 	British literary bibliography, 1980-1989 : a bibliography  v.8-9	 | 	Index to British literary bibliography	 | 	Howard-Hill, T. H. (Trevor Howard)	 | 	Oxford : Clarendon Press	 | 		 | 	930	 | 	H	 | 
| 	レイ、ぼくらと話そう : レイモンド・カーヴァー論集	 | 		 | 	平石, 貴樹	 | 	東京 : 南雲堂	 | 		 | 	930	 | 	H	 | 
| 	British Literary Bibliography and Texual Criticism 1890-1969 An Index	 | 	Index to British Literary Bibliography	 | 	Howard-Hill, T. H.	 | 	Clarendon Press , Oxford [Oxfordshire],New York : Oxford University Press	 | 		 | 	930	 | 	H	 | 
 | 
| 	Abandoning Dead Metaphors: The Caribbean Phase of Derek Walcott's Poetry	 | 		 | 	Ismond, Patricia	 | 	Univ. of Oklahoma Press	 | 		 | 	930	 | 	I	 | 
| 	薄明のロレンス	 | 	評伝D・H・ロレンス	 | 	井上, 義夫	 | 	東京 : 小沢書店	 | 		 | 	930	 | 	I	 | 
| 	新しき天と地	 | 	評伝D・H・ロレンス	 | 	井上, 義夫	 | 	東京 : 小沢書店	 | 		 | 	930	 | 	I	 | 
| 	地霊の旅	 | 	評伝D・H・ロレンス	 | 	井上, 義夫	 | 	東京 : 小沢書店	 | 		 | 	930	 | 	I	 | 
| 	Derek Walcott: A Caribbean Life	 | 		 | 	King, Bruce	 | 	OUP	 | 		 | 	930	 | 	K	 | 
| 	A bibliography of Virginia Woolf	 | 	Soho bibliographies	 | 	Kirkpatrick, B. J. (Brownlee Jean)	 | 	London : Hart-Davis	 | 		 | 	930	 | 	K	 | 
| 	『ユリシーズ』の詩学	 | 	一橋大学法学研究科研究選書	 | 	金井, 嘉彦	 | 	東京 : 東信堂	 | 		 | 	930	 | 	K	 | 
| 	ディケンズ小事典	 | 		 | 	松村,昌家	 | 	研究社	 | 		 | 	930	 | 	M	 | 
| 	ポストモダン・バーセルミ―「小説」というものの魔法について 	 | 		 | 	三浦玲一	 | 	彩流社	 | 		 | 	930	 | 	M	 | 
| 	シニフィアンのかたち : 一九六七年から歴史の終わりまで	 | 		 | 	Michaels, Walter Benn	 | 	東京 : 彩流社	 | 		 | 	930	 | 	M	 | 
| 	文学研究のマニフェスト : ポスト理論・歴史主義の英米文学批評入門	 | 		 | 	三浦, 玲一	 | 	東京 : 研究社	 | 		 | 	930	 | 	M	 | 
| 	The English Book and Its Marginalia	 | 		 | 	Nakai,Asako	 | 	Rodopi	 | 		 | 	930	 | 	N	 | 
| 	英語歳時記  1-4、別巻、雑	 | 		 | 	成田,成寿	 | 	研究社	 | 		 | 	930	 | 	N	 | 
| 	他者の自伝―ポストコロニアル文学を読む	 | 		 | 	中井, 亜佐子	 | 	東京 : 研究社	 | 		 | 	930	 | 	N	 | 
| 	ジョイスの反美学 : モダニズム批判としての『ユリシーズ』	 | 		 | 	中山, 徹	 | 	東京 : 彩流社	 | 		 | 	930	 | 	N	 | 
| 	総説アメリカ文学史	 | 		 | 	大橋,健三郎	 | 	研究社	 | 		 | 	930	 | 	O	 | 
| 	HARPERCOLLINS Reader's Encyclopedia of American Literature	 | 		 | 	Perkins, George 	 | 	Harper Collins	 | 		 | 	930	 | 	P	 | 
| 	A Dickens dictionary	 | 		 | 	Philip, Alexander J. (Alexander John)	 | 	Gravesend : The Librarian ; London : Simpkin Marshall ;  Leipzig : G. Hedeler	 | 		 | 	930	 | 	P	 | 
| 	Carribean Shadows & Victorian Ghosts: Women's Writing and Decolonization	 | 		 | 	Renk, J. Kathleen	 | 	Univ. of Virginia Press	 | 		 | 	930	 | 	R	 | 
| 	A bibliography of D.H. Lawrence	 | 	Soho bibliographies	 | 	Roberts, Warren	 | 	London : Rupert Hart-Davis	 | 		 | 	930	 | 	R	 | 
| 	Paradise and Plantation: Tourism and Culture in the anglophone Caribbean 	 | 		 | 	Strachan, Ian G.	 | 	Univ. of Virginia Press	 | 		 | 	930	 | 	S	 | 
| 	20世紀英米文学ハンドブック	 | 		 | 	上田, 勤	 | 	東京 : 南雲堂	 | 		 | 	930	 | 	S	 | 
| 	「終わり」への遡行 : ポストコロニアリズムの歴史と使命	 | 		 | 	秦, 邦生	 | 	東京 : 英宝社	 | 		 | 	930	 | 	S	 | 
| 	性のアナーキー : 世紀末のジェンダーと文化	 | 		 | 	ショーウォーター, エレイン	 | 	東京 : みすず書房	 | 		 | 	930	 | 	S	 | 
| 	Speaking of gender	 | 		 | 	Showalter, Elaine	 | 	New York : Routledge	 | 		 | 	930	 | 	S	 | 
| 	文学力の挑戦 : ファミリー・欲望・テロリズム	 | 		 | 	竹村, 和子	 | 	東京 : 研究社	 | 		 | 	930	 | 	T	 | 
| 	イギリス文学	 | 		 | 	山内,久明	 | 	放送大学教育振興会	 | 		 | 	930	 | 	Y	 | 
| 	The Origins of literary studies in America : a documentary anthology	 | 		 | 	Graff, Gerald	 | 	New York : Routledge	 | 		 | 	930	 | 	G	 | 
| 	Cultural capital : the problem of literary canon formation	 | 		 | 	Guillory, John	 | 	Chicago : University of Chicago Press	 | 		 | 	930	 | 	G	 | 
| 	W.B. Yeats : a classified bibliography of criticism including additions to Allan Wade's bibliography of the writings of W.B. Yeats and a section on the Irish literary and dramatic revival	 | 		 | 	Jochum, K. P. S.	 | 	[Folkestone, England] : Dawson	 | 		 | 	931	 | 	J	 | 
| 	マクシマス詩篇	 | 		 | 	Olson, Charles	 | 	東京 : 南雲堂	 | 		 | 	931	 | 	O	 | 
| 	シェイクスピア大事典	 | 		 | 	荒井,良雄	 | 	日本図書センター	 | 		 | 	932	 | 	A	 | 
| 	Who's who in Shakespeare	 | 		 | 	May, Robin	 | 	London : Elm Tree Books	 | 		 | 	932	 | 	M	 | 
| 	Shakespeare Lexicon and Quotation Dictionary  1-2	 | 		 | 	Schmidt,Alexander 	 | 	Dover Publications	 | 		 | 	932	 | 	S	 | 
| 	パラダイス	 | 	現代アメリカ文学叢書	 | 	バーセルミ, ドナルド	 | 	東京 : 彩流社	 | 		 | 	933	 | 	B	 | 
| 	The Firm	 | 		 | 	Ghrisham, John 	 | 	Island Books	 | 		 | 	933	 | 	G	 | 
| 	The Pelican Brief 	 | 		 | 	Ghrisham, John 	 | 	Island Books	 | 		 | 	933	 | 	G	 | 
| 	Hannibal 	 | 		 | 	Harris, Thomas 	 | 	Arrow Books	 | 		 | 	933	 | 	H	 | 
| 	Lucy, the factory girl; or, The secrets of the Tontine Close	 | 		 | 	Pae,David 	 | 	The Sensation Press	 | 		 | 	933	 | 	P	 | 
| 	Pearl Harbor	 | 		 | 	Wallace, Randall 	 | 	Wheelhouse Books	 | 		 | 	933	 | 	W	 | 
| 	Sean O'Casey	 | 	Modern judgements	 | 	Ayling, Ronald	 | 	Nashville : Aurora Publishers	 | 		 | 	934	 | 	A	 | 
| 	Beating a Restless Drum: The Poetics of Kamau Brathwaite and Derek Walcott	 | 		 | 	Bobb, June	 | 	Africa World Press	 | 		 | 	934	 | 	B	 | 
| 	Anecdotal theory	 | 		 | 	Gallop, Jane	 | 	Durham : Duke University Press	 | 		 | 	934	 | 	G	 | 
| 	Living With His Camera	 | 		 | 	Gallop, Jane	 | 	Durham : Duke University Press	 | 		 | 	934	 | 	G	 | 
| 	Crossing the River	 | 		 | 	Phillips,Caryl 	 | 	Faber& Faber Ltd.	 | 		 | 	934	 | 	P	 | 
| 	権力、政治、文化 : エドワード・W・サイード発言集成 1-2	 | 		 | 	Said, Edward W. 	 | 	東京 : 太田出版	 | 		 | 	934	 | 	S	 | 
| 	Caryl Phillips (Contemporary World Writers)	 | 		 | 	Ledent, Benedicte	 | 	Palgrave-Macmillan	 | 		 | 	938	 | 	L	 | 
| 	近世ドイツ言語文化史論 : 「祖国」と「母語」が意識されゆくころ	 | 		 | 	新井, 皓士	 | 	東京 : 近代文藝社	 | 		 | 	940	 | 	A	 | 
| 	Brecht and method	 | 		 | 	Jameson, Fredric	 | 	London ; New York : Verso	 | 		 | 	940	 | 	J	 | 
| 	Deutsche National-Litteratur 1-222	 | 		 | 	Kurschner, Joseph 	 | 	三修社	 | 		 | 	940	 | 	K	 | 
| 	カフカ、映画に行く	 | 		 | 	ツィンシェラー,H	 | 	みすず書房	 | 		 | 	940	 | 	T	 | 
| 	Encyclopedia of African Literature	 | 		 | 	Gikandi, Simon 	 | 	Routledge	 | 		 | 	944	 | 	G	 | 
| 	Dictionnaire Marcel Proust	 | 	Dictionnaires & references	 | 	Bouillaguet, Annick	 | 	Paris : Honore Champion	 | 		 | 	950	 | 	B	 | 
| 	Intersections : a reading of Sade with Bataille, Blanchot, and Klossowski	 | 		 | 	Gallop, Jane	 | 	Lincoln : University of Nebraska Press	 | 		 | 	950	 | 	G	 | 
| 	Les Grands Auteurs Francais du Programme Anthologie et historie litteraire 1-5	 | 	Collection Litteraire Lagarde et Michard	 | 	Lagarde, Andre	 | 	Bordas	 | 		 | 	950	 | 	L	 | 
| 	Paul Valéry : l'imaginaire et la genèse du sujet : de la psychologie à la poïétique	 | 	L'imaginaire et la genèse du sujet, Valéry	 | 	森本, 淳生 ; Atsuo Morimoto	 | 	Caen : Lettres modernes Minard	 | 		 | 	950	 | 	M	 | 
| 	フランス文学辞典	 | 		 | 	日本フランス語フランス文学会	 | 	白水社	 | 		 | 	950	 | 	N	 | 
| 	Dictionnaire Baudelaire	 | 		 | 	Pichois, Claude	 | 	Tusson, Charente : Du Lerot	 | 		 | 	950	 | 	P	 | 
| 	Paul Valery : dialogues Orient & Occident 1 -2: Tokyo, Universite Hitotsubashi, colloque international (24-27 septembre 1996) 	 | 		 | 	恒川, 邦夫	 | 	Paris : Lettres modernes Minard	 | 		 | 	950	 | 	T	 | 
| 	Dictionnaire de poesie de Baudelaire a nos jours	 | 		 | 	Jarrety, Michel	 | 	Paris : Presses universitaires de France	 | 		 | 	951	 | 	J	 | 
| 	What the Twilight Says: Essays	 | 		 | 	Walcott, Derek	 | 	Farrar Straus & Giroux	 | 		 | 	954	 | 	W	 | 
| 	シャティーラの四時間	 | 		 | 	Genet, Jean	 | 	東京 : 岩波書店	 | 		 | 	956	 | 	G	 | 
| 	Premio Nobel: Once Grandes Escritores Del Mundo Hispanico: Antologia con introducciones criticas	 | 		 | 	Mujica, Barbara	 | 	Georgetown Univ Press	 | 		 | 	960	 | 	M	 | 
| 	Mikhail Bakhtin 1-4	 | 		 | 	Gardiner, Michael 	 | 	Sage Publications	 | 		 | 	980	 | 	G	 | 
| 	昇曙夢翻訳・著作選集 1-7	 | 	昇曙夢翻訳・著作選集	 | 	昇, 曙夢	 | 	東京 : クレス出版	 | 		 | 	980	 | 	N	 | 
| 	ロシア・フォルマリズム論集	 | 		 | 	新谷敬三郎	 | 	現代思潮社	 | 		 | 	980	 | 	S	 | 
| 	ギリシア喜劇全集 1-9、別巻.	 | 	ギリシア喜劇全集 	 | 	久保田, 忠利	 | 	東京 : 岩波書店	 | 		 | 	991	 | 	K	 | 
| 	Bibliography of Irish linguistics and literature, 1942-71	 | 		 | 	Baumgarten, Rolf	 | 	Dublin : Dublin Institute for Advanced Studies	 | 		 | 	993	 | 	B	 | 
| 	Select bibliography for the study of Anglo-Irish literature and its backgrounds : an Irish studies handbook	 | 		 | 	Harmon, Maurice	 | 	Portmarnock : Wolfhound Press	 | 		 | 	993	 | 	H	 |