HOME

このHPについて

お知らせ

一橋大学

言語社会研究科


 Home > Third-Wave Feminism 読書会

THIRD-WAVE FEMINISM 読 書 会

 

▷ 第37回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2017年7月9日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html

【研究報告&報告者】
河野真太郎「AIの文学史に向けて──フェミニズム、ケア、労働の回帰」
松浦恵美「Henry James on Ethical Questions within the Process of Globalization」

 

 

 

▷ 第36回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2017年6月11日(日) 16:00〜 → 事情により中止

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html

【課題文献】
佐藤繭香『イギリス女性参政権運動プロパガンダ』(彩流社、 2017年)

報告者:丹羽敦子、松永典子

 

 

 

▷ 第35回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2017年3月31日(金) 16:00〜 

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html

【課題文献】
小平麻衣子『夢みる教養』(河出書房新社、 2016年)

報告者:松永典子

 

 

 

▷ 第34回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2017年2月16日(木) 16:00〜 

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html

【課題文献】
日本ヴァージニア・ウルフ協会・河野真太郎他編『終わらないフェミニズム』(研究社、2016年)

報告者:上原正博、四戸慶介、杉本裕代、関野佳苗、西亮太、田村恵理(敬称略)

 

 

 

▷ 第33回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2016年12月4日(日) 16:00〜 

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html

【課題文献】
Danielle Bouchard, A Community of Disagreement (Peter Lang, 2012)

報告者:松永典子

 

 

 

▷ 第32回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2016年9月19日(月) 16:00〜 (敬老の日です)

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html

【課題図書】
Coogan-Gehr, Kelly The Geopolitics of the Cold War and Narratives of Inclusion: Excavating a Feminist Archive

報告者:松永典子

 

 

 

▷ 第31回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2016年7月3日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
Nancy Fraser, Fortunes of Feminism. Verso, 2013

報告者:杉本裕代、関野佳苗、松永典子(敬称略)

 

 

 

▷ 第30回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2016年5月8日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
Foster, Dawn. Lean Out (2015).
中野円佳『「育休世代」のジレンマ』、光文社新書、2014年。
小林美希『ルポ保育崩壊』、岩波新書、2015年。

報告者:松永典子、関野佳苗、上原正博(報告順、敬称略)

 

 

 

▷ 第29回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2016年3月24日(木) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
Slaughter, Anne-Marie, Unfinished Business: Women Men Work Family. Oneworld Publications, 2015.

報告者:松永典子、大理奈穂子、丹羽敦子、髙島美和(報告順)

 

 

 

▷ 第28回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2016年2月14日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
Brown, Wendy. Undoing the Demos: Neoliberalism's Stealth Revolution. NY: Zone Books, 2015.

報告者:丹羽敦子、山口菜穂子、松永典子、杉本裕代、関野佳苗(敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第27回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年12月19日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
Betty Friedan, The Feminine Mystique. (1963) 
(ベティ・フリーダン『新しい女性の創造』三浦冨美子訳、大和書房、2004年。)

報告者:関野佳苗、杉本裕代、松永典子(敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第26回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年11月7日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
トマ・ピケティ『21世紀の資本』(後半)、山形浩生ほか訳、みすず書房、2014年

報告者:伊澤高志、山口菜穂子

 

 

 

▷ 第25回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年 9月10日(木) 10月4日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
トマ・ピケティ『21世紀の資本』山形浩生ほか訳、みすず書房、2014年。

報告者:伊澤高志、山口菜穂子

 

 

 

▷ 第24回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年8月10日(月) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
越智博美・河野真太郎編著『ジェンダーにおける「承認」と「再分配」――格差、文化、イスラーム』彩流社、2015年。

報告者:丹羽敦子、山口菜穂子、大理奈穂子、岩瀬由佳、松永典子 (敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第23回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年6月20日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
・ナンシー・フレイザー『正義の秤――グローバル化する世界で政治空間を再想像すること』、向山恭一訳、法政大学出版局、2013年。そのうち第2章、6章、7章。

・ナンシー・フレイザー『中断された正義』仲正昌樹監訳、御茶ノ水書房、2003年。そのうち第二章。

加えて、可能ならばこの第二章と併せて、筒井淳也『仕事と家族』中公文庫、2015年。

報告者:河野真太郎、山口菜穂子

 

 

 

▷ 第22回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年5月9日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
・デヴィッド・スタックラー&サンジェイ・バス『経済政策で人は死ぬか?——公衆衛生学から見た不況対策』、橘明美・臼井美子訳、草思社、2014年。

報告者:山口菜穂子

 

 

 

▷ 第21回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年3月20日(金) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
・Alison Piepmeier, Girl Zines: Making Media, Doing Feminism. NY: NYU Press, 2009.

報告者:丹羽敦子、松永典子、山口菜穂子

 

 

 

▷ 第20回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2015年2月20日(金) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
・エミリー・マッチャー『ハウスワイフ 2.0』
  森嶋マリ訳、文藝春秋、2014年。

報告者:髙島美和、丹羽敦子、山口菜穂子、河野真太郎(敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第19回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2014年12月20日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
・塚原久美『中絶技術とリプロダクティヴ・ライツ――フェミニズム倫理の視点から』 勁草書房、2014年
・荻野美穂『女のからだ――フェミニズム以後』岩波書店、2014年

報告者:松永典子、山口菜穂子、英美由紀、杉本裕代(敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第18回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2014年10月18日(土) 15:00〜 *開始時間は通常と異なります

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
・アイファ・オング『《アジア》、例外としての新自由主義』
   加藤敦教ほか訳、作品社、2013年。

報告者:杉本裕代、丹羽敦子、河野真太郎、山口菜穂子(敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第17回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2014年8月28日(木) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

【課題図書】
・シェリル・サンドバーグ『LEAN IN――女性、仕事、リーダーへの意欲』川本裕子・村井章子訳、日本経済新聞出版社、2013年。
・大理奈穂子ほか『高学歴女子の貧困――女子は学歴で『幸せ』になれるか?』光文社文庫、2014年。

報告者:岩瀬由佳、大理奈穂子、山口菜穂子(敬称略)

 

 

 

▷ 第16回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2014年7月27日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

河野真太郎「『アナと雪の女王』におけるポストフェミニズムと労働」、『POSSE』vol.23(2014年6月)

報告者:松永典子

 

 

 

▷ 第15回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2014年6月15日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

課題図書:
竹村和子『境界を攪乱する——性・生・暴力』

報告者:田村恵理、丹羽敦子、高橋愛、大理奈穂子、高島美和、英美由紀、松永典子、小林英里 (敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第14回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2014年4月26日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

文献:
Patricia Waugh. "The Woman Writer and the Continuities of Feminism."
James F. English, ed. A Concise Companion to Contemporary British Fiction. Blackwell, 2006. 188-208.

報告者:山口菜穂子

今回は課題論文の概要を山口の方から簡単に報告した後、参加者の皆様で批判的に討論していく予定です。

 

 

 

▷ 第13回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2014年3月17日(月) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部 1 号館 716号室
    

報告者:丹羽敦子
    「何が連帯を拒むのか ―V・ウルフ『歳月』に見る女の連帯―」           

    松永典子
    「英国大戦間期文学における第三波フェミニズム/ポストフェミニズムの可能性」

 

今回は研究報告を基に自由に討論するワークショップ形式で行います。「ポストフェミニズム」「第三波フェミニズム」とはなにか、あらためて議論する予定です。

 

 

 

▷ 第12回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2013年9月8日(日) 14:00〜 (通常よりも開始が早いのでお気をつけください)

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

文献:Harzewski, Stephanie. Chick Lit and Postfeminism. Charlottesville and London: University of Virginia Press. 2011.

報告者:田村恵理、山口菜穂子、小林英里、加藤めぐみ、内堀奈保子、河野真太郎 (敬称略、報告順)

 

 

 

▷ 第11回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2013年6月30日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

著者にご参加頂き、千田有紀ほか『ジェンダー論をつかむ』(有斐閣)の合評会を行います。発表者は、松永典子、高島美和、山口菜穂子の3名です。

 

 

 

▷ 第10回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2013年5月3日(金・祝) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館 716号室
    

文献:山口智美、斉藤正美、荻上チキ『社会運動の戸惑い――フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』 勁草書房、2012年

報告者:大理奈穂子、河野真太郎

 

 

 

▷ 第9回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2013年3月30日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

著者にご参加いたただき、田中東子『メデイア文化とジェンダーの政治学ーー第三波フェミニズムの視点から』(世界思想社)の合評会を行います。発表者は、山口菜穂子、杉本裕代、大田信良の3名です。

 

 

▷ 第8回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2013年2月2日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

報告者:山口菜穂子

岡野八代『フェミニズムの政治学』を読みます。ポストフェミニズムがフェミニズムの新自由主義的展開であり、(想像される)第三波フェミニズムがそれへのオルタナティブであるべきならば、新自由主義的な社会において重視されつつ搾取されるケア労働をフェミニズムの原理に導入することは、重要な課題となるはずです。

 

 

▷ 第7回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2012年12月15日(土) 16日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

報告者:三浦玲一

アーリー・ラッセル・ホックシールドの『タイム・バインド』を読みます。副題にあるように、働く女性は現在どのような苦境におかれているかの、ヴィヴィドな報告です。全米一family friendlyを呼ばれる企業において、女性管理職は、なぜ時短をせず、長時間働き続けるのか?女性管理職が「自主的」に長時間労働をするとき、われわれはどのような解決、どのようなユートピアを想像することがきるのか?「家庭」と「職場」の意味そのものが変容しつつある、新自由主義/ポストフェミニスト状況を考えます。

 

 

▷ 第6回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2012年10月20日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

報告者:山口菜穂子

マリア・ミースの『国際分業と女性』を読みます。これまでの流れを踏まえて、グローバル化の流れのなかで、「女性の労働」がどのように変化し、それがフェミニズムの思潮とどのような関係を結んでいるかを考えます。メインテキストは一応翻訳(日本語)としておきますが、手に入りにくい場合は、英語版を購入ください。

 

 

▷ 第5回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2012年9月19日(水) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

報告者:三浦玲一

Rosemary Hennessy Profit and Pleasure: Sexual Identities in Late Capitalismを、とくに一章と四章を中心に読みます。ある意味イギリス中心のポストフェミニズムの議論は、クィア理論の展開を視野にいれていない場合が多いですが、この本は、後期資本主義とクィア理論の関係を考察したものです。端的にはJudith Butler批判ですが、このような批判を乗り越えたThird-Waveはどのように構想されるべきか考えたいと思います。

 

 

▷ 第4回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2012年8月28日(火) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

報告者:山口菜穂子

新自由主義期のジェンダー・ロールの変化を社会構造の変化として記述しつつ、福祉国家レジームに戻ることが(とりわけ、貧富の差の縮小と少子化対策として)有効だと論じる、『平等と効率の福祉革命――新しい女性の役割』(大沢真理監訳、岩波書店、2011年)を読みます。

 

 

▷ 第3回 Third-Wave Feminism 読書会

 

日時:2012年7月29日(日) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

報告者:三浦玲一

これまでの議論ででてきたpostfeminismの特徴を、いつくかの論文をさらいながら、まとめてみます。

Gill, Rosalind. “Postfeminist Media Culture: Elements of a Sensibility.” European Journal of Cultural Studies. 10.2 (May 2007): 147-166.

Walkerdine, Valerie. “Reclassifying Upward Mobility: Femininity and the Neo-liberal Subject.” Gender and Education. 15.3 (2003): 237-248.
を使います。参加ご希望の方は、三浦までご一報ください。

 

 

▷ 第2回 Third-Wave Feminism 読書会

新しいフェミニズムについての読書会も始めることにしました。
第二波フェミニズム以降のポストフェミニズムの言説を批判的に読み直す作業が中心になると 思います。その流れについての仮称として、ひとまず第三波フェミニズム読書会としてあります。

読書会の形式は、これまでの冷戦、新自由主義と、基本同じですが、場所はお茶大でやらせていただきます。

日時:2012年6月23日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

テキストは
Angela McRobbie, The Aftermath of Feminism: Gender, Culture and Social Change.

第一回に続いて、postfeminism、third-wave feminismの基本文献となるものを検討します。皆様、ふるってご参加ください。

 

 

▷ 第1回 Third-Wave Feminism 読書会

新しいフェミニズムについての読書会も始めることにしました。
第二波フェミニズム以降のポストフェミニズムの言説を批判的に読み直す作業が中心になると 思います。その流れについての仮称として、ひとまず第三波フェミニズム読書会としてあります。

読書会の形式は、これまでの冷戦、新自由主義と、基本同じですが、場所はお茶大でやらせていただきます。

日時:2012年5月5日(土) 16:00〜

場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館
    7階演習室(エレベーター降りて正面)
    

テキストは
Shelly Budgeon, "The Contradictions of Successful Femininity: Third-Wave Feminism, Postfeminism and 'New' Femininities," Ed. Rosalind Gill and Christina Scharff. New Femininities Postfeminism, Neoliberalism and Subjectivity. Palgrave Macmillan, 2011. となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ