在学生へのお知らせ
各種書類の申請と交付
- 休学願
- 留学願
- 復学願
- 退学願
- 住所変更届・・・住民票または外国人登録原票記載事項証明書の写しを添付すること
- 緊急連絡先住所変更届
- 緊急連絡先変更届
- 学位記授与証明書交付申請書・・・記入後、メールに添付してお送り下さい。
修了者の成績証明書・修了証明書等についてはこちら
指導教員決定・変更と演習参加に関するもの
- 研究指導願兼演習参加願 | PDF | WORD |
- 研究指導計画書 | PDF | WORD |(2025/03/14更新)
- 指導教員変更願 | PDF | WORD |
指導教員が決まったら、学生・教員双方で署名してそれぞれの手元にとっておきます。この書類の扱いについての詳しい説明は上のPDF/Word版についていますので、ごらんください。
計画書は,原則として各年度の4月末までに指導教員が指導する学生ごと(主ゼミ生のみ)に作成します。学生と教員の間であらかじめ十分な打合せ等を行い、合意事項を計画書に記入します。最後に教員が署名してメールで学生に送付するとともに、研究科事務室を通じて研究科長に提出します。具体的なやりとりのしかたは教員によって異なりますので、ゼミ選考時の説明やシラバスなどをよく参照してください。なお指導教員は、必要に応じて、研究指導計画書の見直しを行い、実効性の高いものに改めるよう努めます。
指導教員を変更したい場合には必ずこれを提出してください。