催事・発信/新着イベント
ワークショップ ナビ派の2019年
- 日時:2019年12月16日(月)15:20~18:00
- 場所:一橋大学 国立キャンパス(東)国際研究館3階 大会議室
- 主催:一橋大学博物館研究会
- 事前予約不要|定員 先着30名
- 主催:一橋大学博物館研究会
科研費 若手研究(B)美術制度から見たナビ派の受容と現在(課題番号 18K12227)
登壇者(発表順)
- 小泉 順也(一橋大学大学院言語社会研究科准教授)
- 横山 由季子(金沢21世紀美術館 学芸員)
- 吉村 真(早稲田大学大学院文学研究科 博士後期課程)
- 袴田 紘代(国立西洋美術館 主任学芸員)
概要
19世紀末のパリにおいて、新たな芸術の革新を目指した「ナビ派」と呼ばれる若手の芸術家たちの活動は、近年の展覧会で頻繁に取り上げられています。2018年から2019年にかけての2年間は、その動きがとくに顕著になった年として記憶されるでしょう。東京、パリ、ロンドン、ニューヨーク、ウィーン、フランクフルト、コペンハーゲンといった大都市に加えて、フランスのジヴェルニー、イギリスのバス、さらにはアラブ首長国連邦のアブダビなど、世界各地でナビ派に関連する展覧会が開催されました。今回のワークショップでは、海外で開かれた展覧会を取り上げ、実際に足を運んだ登壇者が展覧会批評を試みるとともに、近年のナビ派研究の動向を議論します。