告知
教員公募
言語社会研究科では現在、専任教員を募集しています。 応募書類の受付期間は2025年1月31日(金)~3月31日(月)、採用予定は2026年4月1日です。詳細については→こちら(Jrec-in)をご覧ください。
職名・募集人数 |
准教授もしくは講師(後者の場合テニュアトラック) 1名 |
専門分野 |
中国文学(特に中国大陸の近現代の文学を中心とする) |
担当授業科目 |
- 大学院科目:講義(中国文学・文化論関連科目)、演習など
- 学部科目(全学共通教育科目):中国語科目、共通ゼミナール、専門分野に応じた講義科目(中国文学・文化論)など
|
必要な能力・経験等 |
- 博士の学位、あるいはそれと同等の研究実績を有すること
- 日本語で業務を行う能力を有すること(ただし国籍は問わない)
- 日本語による業績を有すること
- 大学院において修士論文・博士論文作成の指導・助言を行う能力を有すること
- 国際的学術活動に意欲があり、今後、外国語(特に英語)による論文を公表できる見込みがあること
- 中国大陸に渡り、学術機関との連携協定等に関する交渉・交流を行う能力を有すること
- 大学等における教育経験を有することが望ましい
|
提出書類 |
- 履歴書(連絡先を明記のうえ署名すること)
- 研究業績一覧表(以下4に掲げる主要業績3点に印(★等)を付すこと)
- 最終学歴証明書(学位が記載されたもの)
- 主要な研究業績3点(日本語による論考を少なくとも1点含めること)
- 提出する主要業績3点の要旨(それぞれについて日本語800字程度でまとめ、氏名を付すこと)
- 「当研究科からのお伺い」書式に記入したもの
※選考の過程で業績の追加提出を求める場合があります。
|