English | Chinese

研究科概要

公開資料

客員研究員の受入

2024年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
Sabrina Teng-io Chung
(Ph.D Candidate in East Asian Studies, University of Toronto, 国際交流基金日本研究フェロー)
2025/1/8~2026/1/7
Building Post-Reversion Okinawa: Transpacific Militarism and Infrastructural Politics 井上 間従文
2023年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
Stefanie Heine
(Assistant Professor of English, University of Copenhagen)
2024/3/25~2024/8/25
Stonier: Inorganic Aesthetics 井上 間従文
Brian Alkire
(Ph.D Candidate in Comparative Literature, University of Zurich)
2024/3/25~2024/9/24
Exhaustion in 20th century Japanese literature 井上 間従文
陳 培豊
(中央研究院台湾史研究所研究員)
2024/3/7~2024/4/7
重層的な植民地統治から解放後「台湾風音楽」の形成 安田 敏朗
石田 真理
(ウェイクフォレスト大学助教授)
2023/12/20~2024/7/19
帝国のサブヒューマニティー:多民族イデオロギーと帝国日本語文学 星名 宏修
2022年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
Chandrasekera Dissanayake Herath Mudiyanselage Premaratna
(ケラニヤ大学言語学科上級講師(スリランカ))
2022/4/21~2023/4/20
日本とスリランカの高等教育計画に関する比較研究 安田 敏朗
2019年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
Jonathan Pitts
(Assistant Professor of English, Ohio Northern University)
2019/9/16~2020/3/31
Travel writing and pilgrimage, Pragmatism 井上 間従文
金 良守
(東国大学校中語中文学科教授)
2019/10/1~2019/12/27
東アジア映画のなかの家族-侯孝賢・是枝裕和の映画を中心に 星名 宏修
全 相仁
(ソウル大学校環境大学院教授)
2019/9/1~2020/2/29
日本都市の場所的を中心とした魅力の研究 イ・ヨンスク
林 陳平
(閩江学院専任講師)
2019/9/1~2020/2/29
近代中日両国における女性の比較-萧紅と林芙美子を中心に 坂井 洋史
2018年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
邵 寧寧
(海南師範大学文学院教授)
2018/6/10~2018/6/24
中国近代における民族文芸復興思潮と現代文学研究 坂井 洋史
劉 成才
(南通大学文学院副教授)
2018/6/1~2019/1/31
中国当代文学の日本における伝播、受容および影響の研究 坂井 洋史
2017年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
李 徽昭
(淮陰師範学院国際教育学院副院長 副教授)
2018/3/19~2018/9/18
1980年代文学・美術界における日中交流及び影響について 坂井 洋史

(他2名)

2016年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
陳 文林
(黄岡師範学院外国語学院日本語科講師)
2017/3/23~2017/9/30
自主的な学習能力の育成を目指す日本語語彙教授におけるコーパスの応用研究――データ駆動型学習を中心に 庵 功雄
William H. Bridges,Ⅳ
(Assistant Professor of Modern Japanese Literature and Culture, University of California, Irvine)
2016/8/25~2017/2/10
War Holdouts and the End(s) of War in Japanese Fiction 井上 間従文/三原 芳秋
曹 美蘭
(佳木斯大学外国語学院日本語科教授)
2016/4/01~2017/3/31
中日相づち表現対象研究 糟谷 啓介
2015年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
張 静
(湖北大学外国語学院日本語学科講師)
2016/2/20~2016/8/11
日本語モダリティーの意味拡張と間主観化 庵 功雄
罗 怀宇
(Lecturer of Beijing University of Chemical Technology)
2015/1/12~2016/1/31
日本における西洋批評倫理の受容 中井 亜佐子
方 愛萍
(長江大学外国語学院日本語専攻専任講師)
2015/9/4~2015/1/30
中国人日本語学習者の作文における日中同形語の使用分析――二字漢語サ変動詞を中心に 庵 功雄
Haggag Rana
日本学術振興会 外国人特別研究員
2015/10/1~2016/8/1
エジプトにおけるアラビア語テクストの多層性とその社会的機能についての研究 糟谷 啓介
徐 娟
(江蘇師範大学外国語学院講師)
2015/4/1~2016/3/31
統語論の視点から見た「N-V」――複合名詞の語構成 庵 功雄
劉 鐘鳴
(長春理工大学外国語学部日本語学科専任講師)
2015/5/18~2016/5/17
中国語の日本語教育における異文化コミュニケーション能力のための教育について 西谷 まり
雷 啓立
(華東師範大学伝播学院教授)
2015/7/24~2015/8/10
清末民国初印刷技術の転換と文学の変革 坂井 洋史
王 丹
(長春理工大学外国語学部日本語学科講師)
2015/9/6~2016/2/28
日本語教育におけるマルチメディア活用の有効性と教師の役割 庵 功雄
2014年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
王 恩美
(国立台湾師範大学東アジア学科准教授)
2014/6/25~2014/8/25
日本中華学校の法的地位と生存戦略 安田 敏朗
趙 勲達
(龍華科技大学通識教育センター非常勤教授)
2014/7/1~2014/8/31
日本統治期の台湾文学がアジア主義に影響されたこと 星名 宏修
王 恵珍
(台湾清華大学台湾文学研究所准教授)
2015/1/12~2015/2/10
外地文学から地方文学へ:戦争期における日本雑誌に発表された旧植民地作家の文学 星名 宏修
2013年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
Cheng Chua Karl Ian Uy
(アテネオ・デ・マニラ大学歴史学科)
2013/7/1~2014/6/1
Teaching Our Children: Disaster Education in Japan since the Great Kanto Earthquake to the Present. イ・ヨンスク
陳 思宇
(台湾行政院文化部建国百年歴史ドキュメンタリー製作プロジェクト特別研究員)
2013/4/1~2014/3/31
経済学者と戦後日本の経済復興・発展――元一橋大学学長都留重人を中心に 安田 敏朗
姜 聲媛
(梨花女子大学校梨花歴史館研究員)
2013/5/7~2014/5/6
中世日韓の女性の財産権、婚姻形態の比較研究 イ・ヨンスク
王 恩美
(国立台湾師範大学東アジア学科准教授)
2013/7/1~2013/7/31
朝鮮京城府の都市計画と中国人の居住区 松永 正義
2012年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
邳 玉玲
(燕山大学外国語学院日本語学科助教授)
2013/3/1~2014/2/28
日本語の文構成の特徴と中日・日中翻訳の対策研究――ビジネス分野の表現を中心に
庵 功雄
オトゴンバヤル
(内モンゴル大学モンゴル学院メディア出版学部准教授)
2012/10/1~2013/9/30
近代モンゴル族のメディア文化にみる言語の維持 イ・ヨンスク
姜 聲媛
(梨花女子大学校梨花歴史館研究員)
2012/5/7~2013/5/6
前近代の日本と韓国における生活文化史の比較研究 イ・ヨンスク
常 芬
(長江大学外国語学院講師)
2012/10/1~2012/12/29
中国語と日本語の間接受身の対照研究 坂井 洋史
黄 馨儀
2012/7/1~2012/7/30
国語国字問題と植民地台湾における日本人の台湾語表記への主張 安田 敏朗
2011年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
劉 徳慧
(燕山大学外国語学部日本語学科助教授)
2011/4/1~2011/9/30
日本と韓国の学業成就度評価体制の比較研究 庵 功雄
片桐カノックワン ラオハブラナキット
(チュラロンコン大学文学部日本語講座助教授)
2011/10/15~2012/10/14
非母語話者にとってむずかしい日本語のコミュニケーション 五味 政信
2010年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
金 度均
(韓国教育課程評価院)
2011/1/31~2011/4/3
日本と韓国の学業成就度評価体制の比較研究 イ・ヨンスク
2009年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
林 初梅
(台湾師範大学助理教授)
2010/02/01~2011/01/31
日本統治期における日本人の台湾研究の調査、研究 松永 正義
杨 永娟
(黒竜江工程学院)
2009/09/04~2010/07/15
第二言語習得についての中国人日本語学習者に見られる誤用の研究 庵 功雄
蔡 春華
(福建師範大学文学院助教授)
2009/9/6~2010/2/25
岡倉天心研究ほか 坂井 洋史
文 叔子
(韓国国史編纂委員会研究員)
2009/8/3~2010/7/31
近世朝鮮と日本における家族比較史 イ・ヨンスク
応 鳳凰
(国立台湾教育大学台湾研究所准教授)
2009/06/20~2009/09/19
日本における台湾文学研究の調査 松永 正義
朴 泰昊
(ソウル産業大学校基礎教育学部教授)
2009/04/01~2010/02/28
韓国と日本の非正規職労働者の組織形態について 鵜飼 哲
2008年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
金 蒼浩
(明知大学校デジタルメディア学科教授)
2008/9/1~2009/8/30
日韓のマスメディアに現れた政治言説の分析 イ・ヨンスク
沈 衛傑
(中国石油大学(華東) 外国語学院専任講師)
2008/10/1~2009/9/30
日本語文法の研究と日本語教授法の研修 石黒 圭
黄 雅歆
(国立台北教育大学准教授)
2008/6/21~2008/9/30
台湾現代旅行散文に於ける日本描写 松永 正義
李 慧
(河南大学助教)
2008/5/17~2008/11/17
日本文学、日本文化について 松永 正義
2007年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
李 鋒伝
(東北財経大学)
2007/10/4~2007/12/31
中日言語文化の差異と日本戦後経済の発展史の中における日本語の言語・文化に関する研究 五味 政信
黎 湘萍
(中国社会科学院)
2007/4/17~2008/2/16
日本文学および中国文学との比較から見た台湾文学史の研究 松永 正義
2006年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
ハン チョルホ
(東国大学校歴史教育科)
2006/4/1~2007/2/28
近代韓国(1887~1905)駐日韓国公使の経歴と日本認識 イ・ヨンスク
2005年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
謝 海静
(中央編訳局)
2005/10/1~2006/9/30
中日文化、社会の差異と共通点が翻訳に与える影響について 坂井 洋史
2004年度
氏名・期間 研究テーマ 受入教員
Hur Nam-lin
(The University of
British Columbia)
2004/6/15~2005/2/15
近世の地域社会における天皇像・神国思想の底辺 イ・ヨンスク
蘇 瑶崇
(静宜大学助教授)
2004/6/1~2004/8/1
  松永 正義